
※この記事は「速報段階」での分析です。
最終結果の分析はコチラ
6月1日にAKB48劇場にて「AKB48 45thシングル選抜総選挙」の速報発表がありました。
今回はこの速報結果を受け、まずは全体的な票数・議席数を昨年と比較した数字の話から入り、その後で速報順位を見ながら注目メンバーについて書いていきます。
目次
票数を昨年と比較
◆1位及び各ユニットのボーダー票数を比較
順位 | 今回票数 | 前回票数 |
---|---|---|
1 | 42,034 (+3,883) | 38,151 |
16 | 11,146 (-236) | 11,382 |
32 | 7,873 (+1,007) | 6,866 |
48 | 5,936 (+469) | 5,467 |
64 | 4,666 (+146) | 4,520 |
80 | 3,375 (-260) | 3,635 |
(100) | 2,283 | ― |
モバメ票が増えたこともありボーダーが上がるのではないかとの見方もありましたが、80位は昨年から260票のマイナスでした。
◆各ユニットの合計票数・圏内合計票数を比較
順位 | 今回票数 | 前回票数 |
---|---|---|
1〜16 (選抜) | 313,841 (+2,738) | 311,103 |
17〜32 (アンダー) | 143,647 (+10,737) | 132,910 |
33〜48 (ネクスト) | 107,890 (+8,660) | 99,230 |
49〜64 (フューチャー) | 86,264 (+7,977) | 78,287 |
65〜80 (アップカミング) | 63,302 (-1,322) | 64,624 |
(計) | 714,944 (+28,790) | 686,154 |
合計で見てみると、アンダー・ネクスト・フューチャーが約8千〜1万のプラス。
それらと比べると選抜は微増、またアップカミングだけはマイナスとなっています。
全体としては28,790票増加しました。
これはあくまで速報の票数ですが、なんとなく「中位争いが熾烈になりそうかな?」という予感はします。
各グループ・チームの議席数を昨年と比較
◆各グループの議席数
グループ名 | 今回の速報議席数 | 前回の速報議席数 | 前回の最終議席数 |
---|---|---|---|
AKB48 | 30 | 28 | 23 |
SKE48 | 19 | 27 | 27 |
NMB48 | 8 | 8 | 14 |
HKT48 | 22 | 16 | 15 |
NGT48 | 1 | 1 | 1 |
グループ全体の議席数ではAKBがトップの30。
HKTは6つ増やし、SKEは8つ減らしました。
HKTの勢いを感じることは確かですが、ではSKEの意欲が減退したのかというとそれはやや早計かと。
各陣営それぞれ思惑があると思います。
◆チームごとの議席数
チーム名 | 今回の速報議席数 | 前回の速報議席数 | 前回の最終議席数 |
---|---|---|---|
チームA | 8 | 9 | 5 |
チームK | 5 | 7 | 9 |
チームB | 5 | 7 | 5 |
チーム4 | 9 | 5 | 4 |
チーム8 | 2 | 0 | 0 |
チームS | 6 | 8 | 10 |
チームKⅡ | 8 | 8 | 6 |
チームE | 5 | 11 | 11 |
チームN | 3 | 3 | 5 |
チームM | 4 | 2 | 4 |
チームBⅡ | 1 | 3 | 5 |
チームH | 12 | 8 | 7 |
チームKⅣ | 10 | 8 | 8 |
チームTⅡ | 0 | ― | ― |
チームNⅢ | 1 | ― | ― |
チームごとの議席数ではチームHがトップの12で、2位も同じHKTのチームKⅣの10。
またチーム4やチーム8といった若手メンバーが多く所属するチームの議席数が増えています。
速報に入った注目メンバー
では全体的な数字の話はこのへんにして、ここからはユニットごとに注目メンバーを見ていきます。
各メンバーの前回の速報票数(順位)と最終順位も見ていくと面白いかと思います。
ちなみに私の知識には偏りがあります(NMBと、AKBはそこそこ分かりますが他は微妙です)のでそこはご了承ください。
速報81〜100位のメンバー
速報順位 | 名前 | 所属 | 速報票数 | 前回速報票数(順位) | 前回最終順位 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 秋吉優花 | H | 3,369 | 5,467(47) | 圏外 |
82 | 加藤夕夏 | N | 3,299 | 6,515(39) | 59 |
83 | 岸野里香 | N | 3,258 | 圏外 | 圏外 |
84 | 大和田南那 | A | 3,045 | 4,376(65) | 75 |
85 | 木本花音 | E | 3,020 | 7,051(31) | 48 |
86 | 渋谷凪咲 | BⅡ | 2,970 | 3,906(75) | 58 |
87 | 青木詩織 | KⅡ | 2,946 | 圏外 | 圏外 |
88 | 福岡聖菜 | B | 2,831 | 3,845(77) | 圏外 |
89 | 斉藤真木子 | E | 2,813 | 4,226(69) | 65 |
90 | 藤江れいな | M | 2,794 | 圏外 | 35 |
91 | 荻野由佳 | NⅢ | 2,151 | ― | ― |
92 | 中井りか | NⅢ | 2,502 | ― | ― |
93 | 田中優香 | KⅣ | 2,494 | 圏外 | 圏外 |
94 | 市川美織 | BⅡ | 2,483 | 圏外 | 79 |
95 | 後藤楽々 | E | 2,420 | 圏外 | 圏外 |
96 | 小嶋菜月 | A | 2,394 | 4,908(56) | 圏外 |
97 | 吉田朱里 | N | 2,393 | 圏外 | 64 |
98 | 松岡はな | TⅡ | 2,356 | ― | ― |
99 | 宮前杏実 | S | 2,305 | 4,244(68) | 45 |
100 | 上野遥 | H | 2,283 | 圏外 | 圏外 |
投票を煽るためなのかなんなのか、今年は100位まで発表されました。
まず昨年の速報から大きくランクダウンしてしまったのは木本花音・加藤夕夏・秋吉優花といった面々。
渋谷凪咲も今年は期待の声も大きいだけに思ったより下だなという印象。
岸野里香は最後の総選挙ということでファンも頑張っています。
藤江れいな陣営は毎回スロースターターで有名なわけですが、速報でもこのくらいは入れていることが分かってなんか面白かった。
NGTからは荻野由佳・中井りかの2名がランクイン。本番はやや厳しいかもしれませんが頑張ったと思います。
他に新顔ではSKEの後藤楽々、HKTの松岡はなもランクインしました。
ちなみにですが、ランクインが期待されながらも今回速報では圏外となってしまったメンバーには田野優花・東李苑・佐藤すみれ・山内鈴蘭などがいます。
速報の暫定アップカミングガールズ
速報順位 | 名前 | 所属 | 速報票数 | 前回速報票数(順位) | 前回最終順位 |
---|---|---|---|---|---|
65 | 峯岸みなみ | K | 4,560 | 4,719(60) | 19 |
66 | 田中菜津美 | H | 4,552 | 圏外 | 圏外 |
67 | 日高優月 | KⅡ | 4,441 | 5,414(49) | 圏外 |
68 | 西野未姫 | 4 | 4,300 | 圏外 | 圏外 |
69 | 今田美奈 | KⅣ | 4,284 | 圏外 | 圏外 |
70 | 野口由芽 | S | 4,203 | 圏外 | 圏外 |
71 | 村瀬紗英 | M | 4,046 | 圏外 | 圏外 |
72 | 大家志津香 | A | 3,993 | 3,635(80) | 圏外 |
73 | 入山杏奈 | A | 3,872 | ― | ― |
74 | 篠崎彩奈 | K | 3,826 | 6,018(43) | 78 |
75 | 下野由貴 | KⅣ | 3,778 | 5,005(52) | 圏外 |
76 | 宮崎美穂 | A | 3,607 | 3,640(79) | 圏外 |
77 | 後藤理沙子 | S | 3,535 | 7,566(28) | 52 |
78 | 駒田京伽 | H | 3,504 | 4,265(67) | 圏外 |
79 | 竹内舞 | S | 3,426 | 圏外 | 76 |
80 | 熊崎晴香 | E | 3,375 | 4,972(53) | 73 |
峯岸みなみは低いなーと思ったのですが、調べてみたら前回も同じような順位でした。ここから上げてくるでしょう。
HKTの田中菜津美・今田美奈のランクインは少し驚きました。
西野未姫はとりあえず速報に入ってきて良かった。未姫ちゃんに関しては前々回に速報圏外から本番62位にランクインした実績もありますし期待しています。
村瀬紗英はずっとNMBの選抜に入り続けているメンバーですが、今回初めて名前を呼ばれることが出来ました。
「翼はいらない」で選抜入りした大家志津香・宮崎美穂のベテランメン2名ですが、昨年も同じような票数で本番は圏外だったので、些か不安ではあります。
入山杏奈は2年ぶりの出馬ですが、直前の立候補表明だったのでファンの準備がまだ出来ていなかったのでしょう。
速報の暫定フューチャーガールズ
速報順位 | 名前 | 所属 | 速報票数 | 前回速報票数(順位) | 前回最終順位 |
---|---|---|---|---|---|
49 | 田島芽瑠 | H | 5,930 | 7,698(27) | 32 |
50 | 北原里英 | NⅢ | 5,924 | 14,476(10) | 11 |
51 | 森保まどか | KⅣ | 5,900 | 8,313(24) | 43 |
52 | 矢吹奈子 | H | 5,734 | 圏外 | 圏外 |
53 | 坂口渚沙 | 8 | 5,667 | 圏外 | 圏外 |
54 | 大場美奈 | KⅡ | 5,656 | 圏外 | 27 |
55 | 北川綾巴 | S | 5,587 | 4,003(73) | 66 |
56 | 村重杏奈 | KⅣ | 5,403 | 圏外 | 圏外 |
57 | 田中美久 | H | 5,365 | 圏外 | 圏外 |
58 | 惣田紗莉渚 | KⅡ | 5,356 | 4,121(72) | 55 |
59 | 加藤玲奈 | B | 5,273 | 8,182(25) | 28 |
60 | 岩立沙穂 | 4 | 5,248 | 圏外 | 圏外 |
61 | 朝長美桜 | KⅣ | 5,070 | 7,069(30) | 21 |
62 | 木﨑ゆりあ | B | 4,794 | 4,904(57) | 22 |
63 | 植木南央 | KⅣ | 4,691 | 圏外 | 72 |
64 | 荒井優希 | KⅡ | 4,666 | 圏外 | 圏外 |
HKTの田島芽瑠・森保まどか・朝長美桜のランクダウンが気になります。
特に朝長に関しては個人的に選抜入りを予想しているので意外でした。追い込み戦法だと良いのですが・・・
それより下げ幅が大きいのが北原里英。どうなんでしょう、やはりファンのモチベーションが下がってしまったのでしょうか。
52位と57位に矢吹奈子・田中美久が仲良く初ランクイン。なこみくももう3回目の総選挙ということで、ようやく票田が出来てきたようですね。
同様に3年目のチーム8から坂口渚沙も初ランクイン。
速報の暫定ネクストガールズ
速報順位 | 名前 | 所属 | 速報票数 | 前回速報票数(順位) | 前回最終順位 |
---|---|---|---|---|---|
33 | 大森美優 | 4 | 7,715 | 8,655(21) | 67 |
34 | 太田夢莉 | N | 7,635 | 圏外 | 圏外 |
35 | 谷口めぐ | A | 7,550 | 圏外 | 圏外 |
36 | 本村碧唯 | KⅣ | 7,481 | 圏外 | 80 |
37 | 古畑奈和 | KⅡ | 7,154 | 8,540(22) | 24 |
38 | 坂口理子 | H | 6,971 | 10,516(17) | 37 |
39 | 冨吉明日香 | KⅣ | 6,953 | 4,915(55) | 圏外 |
40 | 白間美瑠 | M | 6,929 | 圏外 | 34 |
41 | 酒井萌衣 | E | 6,410 | 4,218(70) | 圏外 |
42 | 松岡菜摘 | H | 6,364 | 4,895(58) | 51 |
43 | 鎌田菜月 | E | 6,334 | 6,757(33) | 70 |
44 | 高柳明音 | KⅡ | 6,318 | 11,382(16) | 14 |
45 | 薮下柊 | BⅡ | 6,150 | 4,540(63) | 60 |
46 | 二村春香 | S | 6,039 | 10,054(19) | 38 |
47 | 中西智代梨 | A | 5,951 | 圏外 | 圏外 |
48 | 若田部遥 | H | 5,936 | 圏外 | 圏外 |
太田夢莉は個人的にも大好きなメンバーなのですが、ちょっと今年の選挙はキツイだろうと舐めてました。圏外予想をしてしまったので謝らなければなりませんね。実力というかアイドルとしての輝きからすれば今のゆーりはAKB選抜に即入れた方がいいレベルに来ています。
谷口めぐは15期生で向井地美音らと同期なのですが、仮研究生の期間が1年位あったのでキャリアはまだ浅いです。なのでこの数字は立派。
古畑奈和は選抜入りを予想しているのですが思ったより低いですね。もう速報にぶち込む意味もそれほどないので追い込み戦法でしょうか。
白間美瑠は前回の速報は圏外だったのでだいぶ頑張ったと思います。この位置につけていれば安心です。
高柳明音は前回は強力な後押しがあったので今回は厳しいかもしれませんね。
中西智代梨・若田部遥のランクインは驚きました。田中菜津美・今田美奈にしても今回のHKT1期は凄い。
速報の暫定アンダーガールズ
速報順位 | 名前 | 所属 | 速報票数 | 前回速報票数(順位) | 前回最終順位 |
---|---|---|---|---|---|
17 | 島崎遥香 | A | 10,610 | 17,921(7) | 9 |
18 | 込山榛香 | 4 | 10,043 | 6,609(37) | 圏外 |
19 | 谷真理佳 | E | 9,851 | 14,324(11) | 23 |
20 | 茂木忍 | K | 9,826 | 6,709(35) | 57 |
21 | 倉野尾成美 | 8 | 9,349 | 圏外 | 圏外 |
22 | 須藤凛々花 | N | 9,136 | 圏外 | 圏外 |
23 | 神志那結衣 | H | 9,070 | 7,136(29) | 46 |
24 | 矢倉楓子 | M | 8,848 | 4,565(62) | 40 |
25 | 井上由莉耶 | H | 8,709 | 圏外 | 圏外 |
26 | 横山由依 | A | 8,701 | 8,667(20) | 10 |
27 | 江籠裕奈 | KⅡ | 8,410 | 4,355(66) | 圏外 |
28 | 岡田彩花 | 4 | 8,372 | 6,110(42) | 圏外 |
29 | 向井地美音 | K | 8,341 | 4,944(54) | 44 |
30 | 小嶋真子 | 4 | 8,300 | 圏外 | 26 |
31 | 武藤十夢 | K | 8,208 | 6,652(36) | 16 |
32 | 佐々木優佳里 | A | 7,873 | 5,264(50) | 50 |
島崎遥香はだいぶ下げましたね。個人的に一番グループのセンターをやってほしいメンバーですが、個人仕事が順調なようですし選挙に対するモチベーションが本人もファンも落ちてきているのかもしれません。
込山榛香は前回悔しい思いをしただけにファンが頑張りました。
21位には坂口渚沙に続きチーム8から倉野尾成美がランクイン。やはり8はこの2人ですね。
22位の須藤凛々花には私も贔屓グループながら驚きました。太田・須藤という有望なチームNの若手2人が上位にランクインしてくれたことには希望が持てます。
NMBでは矢倉楓子も前回からだいぶ票を伸ばしましたね。本番も出来ればアンダーガールズに留まって欲しい。
井上由莉耶には驚きました。
横山由依は票数的には前回よりやや増えています。しかしどうなんでしょうね・・・前回は驚異的な追い上げで本番10位まで来ましたが、若干不安ではあります。
29・30位に向井地美音・小嶋真子が並んでいるのが興味深い。この2人の順位が最後にどうなるか注目です。
速報の暫定選抜メンバー
速報順位 | 名前 | 所属 | 速報票数 | 前回速報票数(順位) | 前回最終順位 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 渡辺麻友 | B | 42,034 | 29,924(3) | 3 |
2 | 指原莉乃 | H | 41,127 | 38,151(1) | 1 |
3 | 松井珠理奈 | S | 35,469 | 26,901(4) | 5 |
4 | 山本彩 | N | 26,680 | 22,532(5) | 6 |
5 | 須田亜香里 | E | 22,536 | 6,866(32) | 18 |
6 | 柏木由紀 | B | 20,988 | 33,426(2) | 2 |
7 | 岡田奈々 | 4 | 14,889 | 8,130(26) | 29 |
8 | 兒玉遥 | H | 13,599 | 15,722(8) | 17 |
9 | 竹内彩姫 | KⅡ | 12,935 | 3,836(78) | 圏外 |
10 | 高橋朱里 | 4 | 12,705 | 8,377(23) | 25 |
11 | にゃんにゃん仮面 | ― | 12,630 | ― | ― |
12 | 宮脇咲良 | KⅣ | 12,410 | 13,169(12) | 7 |
13 | 大島涼花 | B | 11,888 | 4,126(71) | 圏外 |
14 | 沖田彩華 | M | 11,426 | 5,860(44) | 圏外 |
15 | 川本紗矢 | 4 | 11,379 | 圏外 | 圏外 |
16 | 渕上舞 | KⅣ | 11,146 | 11,637(15) | 31 |
1位は渡辺麻友でした。昨日の劇場公演がチームB公演でしかも渡辺麻友生誕祭も同時開催ということで、まゆゆの1位には劇場も大盛り上がり。大きな「まゆゆコール」も起こり、私は一昨年の総選挙を思い出してやや感涙。
ただ2位指原莉乃との差は僅か907票ですので、昨年の指原の圧倒的な強さを考えるとこれでもまだ指原優勢ではないでしょうか。
3位の松井珠理奈は前回から約8,500票プラスの好スタート。
同じSKEの須田亜香里は前回の鬱憤を晴らすかのように速報からぶっ込んできて5位。
ただSKEで一番の注目は9位の竹内彩姫でしょう。アイドル性が高いながらもどちらかと言うと劇場で地道に頑張ってきたメンバー。しかし知名度はまだ低く「誰だ!?」状態で、第5回でいきなり速報8位に入ってきた柴田阿弥を彷彿とさせます。
柏木由紀は約12,500票のマイナスで、本番はさすがに大きく上乗せしてくるでしょうがやはり前回で燃え尽きた感は否めないと思います。
岡田奈々・高橋朱里・川本紗矢とチーム4メンバーが3人選抜入り。特にさややは名前を呼ばれること自体が初めてですが、いきなりぶっ込んできましたね。
13位大島涼花にも驚きました。
最後に14位にはNMBから沖田彩華。素晴らしいですね。前回は速報44位に入りながらも本番では惜しくも圏外となってしまったあーぽんですが、今年はファンの気合いも違います。本番ではどれだけ踏ん張れるかということになってきますが、さすがにランクインは確実でしょう。
速報結果の感想
率直に言って面白い速報結果でした。
発表を聞いていて何回「おー!」と言ったことか。
特に上位の竹内彩姫・大島涼花・沖田彩華・川本紗矢の順位には本当に驚かされました。
こうした驚き、感動を与えてくれるところに総選挙の魅力があると思います。
本番ではどんなドラマが見られるのか、今から楽しみです。