
今年で8回目を迎えるAKB48の総選挙ですが、今回初めて投票するという方も少なくないと思います。そこで今回は総選挙の投票期間や投票権、投票方法について解説してみました。
AKB総選挙2016 投票開始から開票までの日程
【投票開始】5月31日(10:00〜)
【速報発表】6月1日(劇場公演終了後〜)
【投票締切】6月17日(15:00)
【 開票 】6月18日(夕方〜)
(開票場所)HARD OFF ECOスタジアム新潟
AKB総選挙2016 投票方法
投票権
まず投票権がいろいろとあってややこしいのですが、種類は大きく分けて7つです。
①CDについている投票券
②各グループのモバイル会員
③各グループのモバイルメール会員
④二本柱の会会員(ファンクラブ)
⑤各グループのDMM LIVE!! ON DEMAND月額会員
⑥AKB OFFICIAL NET会員
⑦開票日に行われる昼コンサートの入場者
ではそれぞれ順番に解説していきます。
①CDについている投票券
6月1日に発売されるAKB48のシングルCD「翼はいらない」にシリアルナンバー付きの投票券が封入されています。
投票券のガイドを参考にパソコン・スマートフォン・携帯電話から特設サイトにアクセスし投票します。
なお市販されているCDには初回限定盤と通常版がありますが、どちらにも投票券は封入されています。CDのタイプも4種類ありますが全てに封入されています。
また、劇場盤と呼ばれるCDにも投票券は付いていますが、こちらは購入方法がやや複雑ですので今回は解説を割愛させていただきます。詳しくはキャラアニのサイトをご覧ください。
②各グループのモバイル会員
以下5つのモバイル会員枠でそれぞれ1票ずつ投票出来ます(324円/月)。
投票はそれぞれのサイトから行います。
324円×5で5票投票出来るので最も安上がりですね。
③各グループのモバイルメール会員
メール会員は登録したメンバーからメールが届くサービスです(詳しくは上記各モバイルサイトをご覧ください)。
こちらも各グループの会員枠でそれぞれ1票ずつ投票可能(324円/月)。
投票はそれぞれのサイトから行います。
②のモバイル会員同様安上がりな投票方法です。
- AKB48 メール会員
- SKE48 メール会員
- NMB48メール会員
- HKT48メール会員
- NGT48メール会員
なお同一グループのサービス内で複数のメンバーを登録していても1会員につき投票出来るのは1票のみです。
④二本柱の会会員(ファンクラブ)
二本柱の会の会員になると1票投票出来ます(年会費480円、入会金1,000円)。
投票は二本柱の会のサイトから行います。
なお二本柱の会のIDは登録メールアドレスを変えて複数作ることが出来ます。
⑤各グループのDMM LIVE!! ON DEMAND月額会員
こちらは各グループの劇場公演の生配信・アーカイブを観ることが出来るサービスです(3,066円/月)。
それぞれ1票ずつ投票出来ます。
投票はそれぞれのサイトから行います。
- AKB48 LIVE!! ON DEMAND月額見放題会員
- SKE48 LIVE!! ON DEMAND月額見放題会員
- NMB48LIVE!! ON DEMAND月額見放題会員
- HKT48 LIVE!! ON DEMAND月額見放題会員
- NGT48 LIVE!! ON DEMAND月額見放題会員
- AKB48グループ REVIVAL!! ON DEMAND月額見放題会員
⑥AKB OFFICIAL NET会員
こちらはAKB48公式のインターネットサービスプロバイダです(月額1,480円)。
会員になるとAKB OFFICIAL NETのサイトから1票投票出来ます。
⑦開票日に行われる昼コンサートの入場者
今回から新たに付与された投票権。詳細は近日発表とのこと。特設サイト等からのアナウンスをお待ち下さい。
まとめ
最もオーソドックスで分かりやすいのは①CDを買って、投票券から投票する方法です。
お金をかけずに気軽に投票してみたいという方は②モバイル会員(もしくは③モバイルメール会員)に登録(324円)して投票する方法がオススメです。投票を済ませたらすぐ解約しても大丈夫です。
1票だけでも投じると総選挙を何倍も楽しむことが出来るのでぜひこれを機に投票してみましょう!
※公式の投票解説映像が公開されました
44th シングル「翼はいらない」Type A 【初回限定盤】