
初めてAKB48の握手会に参加するという方のために、参加方法や握手会の流れ、またどんな会話をしたらいいのかについて解説します。
AKB48の握手会には「全国握手会」と「個別握手会(大握手会)」の2種類がありますが、このページでは「全国握手会」について解説します。
全国握手会は個別握手会とは異なり事前予約は必要なく、参加券を1枚持っていさえすればミニライブ等のイベントも合わせて楽しむことが出来ます。
全国握手会の参加方法
全国握手会の持ち物
- イベント参加券(必須)
- 飲み物(握手会場は暑いことが多いです)
- ペンライト(ミニライブで使う人もいます)
基本的にイベント参加券(握手券)さえ持っていけば大丈夫です。
全国握手会の流れ
大まかな流れは以下の通りです。
1.イベント参加券を「座席指定券」&「整理番号付き握手整理券」と交換
会場入口にてCDに封入されていたイベント参加券を「座席指定券」(「ブロック指定券」の場合有り)&「(整理番号付き)握手整理券」に引き換えます。
2.手荷物検査&金属探知機の検査
バッグの中身を見せて、ポケットに入っている物も全て出します。また飲料を持っている場合は危険物でないことを確認するためひと口飲みます。
3.ミニライブ
座席指定券に記載された席でミニライブやテレビの収録イベントなどを楽しみます。
4.握手会
ミニライブが終わると整理番号の呼び出しがあるので、該当する番号が呼ばれたら握手をしたいメンバーがいるレーンに並び握手をします。レーンにいるメンバーは1人〜4人と様々です。なお、1回目の握手で使用できる握手券は1枚のみです。
5.握手2回目以降
イベント参加券を複数枚持っている場合は再度握手整理券と交換し、レーンに並び握手をします。2回目以降も、1回の握手で使用できる枚数は制限されることがあります。
握手の会話ネタ
全国握手会の握手は1枚あたり3秒くらいなので、初めてなら「応援してます」「ありがとうございます」程度の会話しか交わせません。
しかし逆に考えれば会話ネタに困らないとも言えるので、とりあえずメンバーと握手だけしてみたいという方は個別握手会よりも全国握手会をオススメします。
身だしなみ・ファッション
握手会ありがとうございました。深刻な問題です😭苦情が入りました ⚠並んでいる女の子から、ニオイに耐えられないからどうにかしてほしいと😢自分の体臭は自分じゃ中々気付けません。メンバー含めて自分で気をつけないといけません!この2つのアイテムで対策しよう!薬局などでGETしよう🔥 pic.twitter.com/RzYaJys16J
— 松村香織 (@kaotan_0117) 2017年8月19日
メンバーは若い女の子。
身だしなみには注意を払いましょう。
清潔であることが何より大切です。
もし自分がメンバーの立場だったらと考えれば「なんか汚いな…」と思う人とは握手をしたくない筈です。
- ヨレヨレの服を着ている
- 爪が伸びている
- 寝ぐせがついている
- 鼻毛が出ている
- 無精髭が生えている
- 口臭・体臭がキツイ
などがないようにしましょう。
またメンバーは各々精一杯のオシャレをして握手会に来ます。
なのでこちらもデートに行くつもりで服装選びをしてみると良いかもしれません。
カッコイイ服を着ていると褒めてくれるメンバーもいて、それだけでニヤニヤしてしまうものです。
生誕Tシャツなどを持っている方はもちろんそれでもOKです!
終わりに
というわけで全国握手会について解説しました。
上でも書きましたが全国握手会はメンバーと話せる時間が非常に僅かです。
じっくり会話をしたいという方には個別握手会をオススメします。
逆に、特に話すことはないけどいろんなメンバーと握手がしてみたいという方には全国握手会がオススメです。
ではでは(^_^)/